『マツやんの 10倍ワーニャ伯父さん』#7〔終〕

 まったくよくわからないブログでしたよ。

さきほどワーニャ伯父さんの供述調書をでっちあげて、もうおしまいです。

ここまで6回お送りしたブログを、もしお読みくださったのなら、

『ワーニャ伯父さん』のことが何もわからないぞ。

という叡智にたどりつかれたでしょう。

なにせ私が、『ワーニャ伯父さん』のことをよく知らないのだから。

たとえば、5回めで、「テレーギンがギターを弾く」ことを採り上げました。そのときに、全然気づいてなかったんですが、

テレーギンはラストシーンでもギターを弾いている。

しかも、6回目で引用した、ソーニャの感動的な幕切れのセリフ、

ラフマニノフものちに曲をつけたという

あの有名な、史上もっとも美しいとまでいわれるセリフ

の後ろで

「忍び音にギターを弾く」

と書いてある!


なぐさめているのか? 

まったく実にテレーギンは、しいたげられつつ、ワーニャ伯父さんの悲しみをよくわかってるんじゃないか? ものすごい、理解者なんじゃないか。

ええ? どうなんですか?

わかんない。

つまり言いたいのは、

いくらでもいくらでも、各人物のありようが想像されていく凄みがある戯曲なんだろうなあということです。

100年残るわあー。


さて

いよいよ『翳りの森』も開演いたします。

実にどうして、ワーニャ伯父さん入門にサイテキ! な劇でもあるわけで。

やっぱりこのブログとしては、

話が逆ですが、

先に『翳りの森』を見ると、よいかもしれません。

みなさんも、今後ともよいワーニャ伯父さんライフを送ってくださいね。

ところで先日は、素敵なロシア料理のお店に行きました☆☆☆  


スンガリー新宿西口店

 東京都新宿区西新宿1-7-2 スバルビル B1F

[月~金] 11:30~14:30(L.O.13:50) 16:30~22:30(L.O.21:50) [土・日・祝] 11:45~15:00(L.O.14:20) 17:00~22:30(L.O.21:50) ランチ営業、日曜営業

30席



選べるランチメニュー

どれにもボルシチがついてきます☆☆ 




Aセット☆☆☆



Bセットのビーフストロガノフ☆☆!!☆☆!!




食う 三澤さん☆☆☆

(『翳りの森』のワンシーンを演じています) 

落ち着いた店内で、遠くロシアの風情~ワーニャ伯父さんの世界を堪能できる素敵なお店でした☆☆☆


念願のグルメブログに

変貌して

さようなら~

(劇)ヤリナゲ第8回公演

『翳りの森』

 2016年8月30日~9月4日

 於:十色庵

公演情報はこちら。




(了)